目次
プラグインてなに?
ワードプレスのプラグインは、ブログの機能やデザインを簡単に拡張・カスタマイズするための追加プログラムです。
ワードプレスは基本的なブログやウェブサイト構築機能を備えていますが、プラグインをインストールすることで、さまざまな機能を追加できます。
最低限入れたいプラグイン一覧
wp-multibyte-patch
日本語を扱うプラグインです。
ProfilePress
プロフィール画像を簡単に設定できるようになるプラグインです。
XML Sitemap Generator for Google
Googleのロボットが巡回してきた時に、どんな記事があるのかわかりやすく伝えるプラグインです。
Broken Link Checker
リンクが切れた時に知らせてくれるプラグインです。
プラグインを入れる方法
プラグインのインストールと有効化
赤枠をクリックしてプラグイン一覧から「新規プラグインを追加」をクリックします。

プラグインの名前を入力すると、プラグインがいくつか検索されます。

インストールしたいプラグインのココをクリック。

インストールされたら、有効化します。

プラグインの確認
プラグインがちゃんとインストールされたかは、ここから確認できます。

プラグイン一覧の中に、該当のプラグインが表示されていれば成功です。

プラグインの設定
プラグインには、設定が必要なものと必要ないものがあります。
今回の4つのプラグインはすべて必要ないのでこのまま使用できますが、設定が必要なものは、その都度調べて理解して設定することになります。